エントリー

お知らせ

トレイルランセミナー開催しました!2018.12.17

12月15日に瀬戸内アイランドトレイルのコースで、

レースプロデューサーの奥宮さんによる

トレイルランセミナーが開催されました。

今回は、初めて参加された方が多かったようです。

 

トレイルに入る前に体の動かし方を教えてもらいました。

セミナー1

股関節で足をあげる!!

セミナー2

どこから前傾にするのか?

体の動かしかたをレクチャーしてもらいます。

 

セミナー3

体の動かしかたは、

6時→5時→3時の順番でしたね!

 

準備運動・レクチャーが終わったらみなさんトレイルへ!!

 

途中、エイドもご用意しました。

セミナー4

とびしま海道はみかんの産地!

ということで、エイドにはたくさんみかんをご用意。

この日も寒かったので、コーンスープなど温かい飲み物が人気でした。

セミナー5

みかんやバナナ、パンなどを食べながら奥宮さんとの話が盛り上がります。

 

セミナー6

「大会でコンディションが悪い時に「何やってるんだろう…」って思う時ありますか?」

という質問に…

「僕だってそう思う時ありますよー!」

この答えが出た時が一番盛り上がりました(笑)

 

お天気にも恵まれて、奥宮さんのトレイルランセミナー無事に終了致しました。

参加されたみなさん、お疲れ様でした。

 

【急告】明日10月20日(土)20時からエントリー開始!2018.10.19

西日本豪雨災害の影響で調整に時間がかかっていましたが、いよいよ明日10月20日(土)20時より、2019年大会のエントリーを開始致します!

今回の豪雨により大会開催地、とびしま海道の島々も甚大な被害を受けました。
多くの崩落・土砂崩れにより、地域のイベントは軒並み中止となり、観光にも深刻な影響が出ております。
当大会のコースも一部通行止めとなり、コース変更を余儀なくされました。

この大会を開催することで、全国のランナーの皆さんに元気を分けていただき、少しでもとびしま地区の復興に貢献したいと考えております。

ぜひ皆さまのご参加、ご支援、ご協力をよろしくお願い致します。
※今大会エントリー費の一部を登山道の修復活動に使用させていただきます。

●開催日時

◎前日受付・前夜祭
2018年3月23日(土)
◎大会
2019年3月24日(日)

●開催場所
広島県呉市 蒲刈県民の浜(呉市蒲刈町大浦前沖浦7605) ●種目
◎ロングコース…22km
◎ショートコース…14km
◎キッズ・親子ペアコース:2.6km (小学1年、2年、3年、4年、5年、6年、親子ペア)

●制限時間
◎ロングコース…5時間30分
◎ショートコース…3時間
◎キッズ・親子ペアコース:45分

●募集人員 1,100名
◎ロングコース…400名
◎ショートコース…400名
◎キッズ・親子ペアコース:2.6km…300人(キッズ200人、親子ペア…50組100人)

●参加料
【大会】
・ロングコース…6,300円
・ショートコース…4,800円
・キッズ…1,500円 親子ペア…2,000円
※すべて温泉入浴割引券付
【前夜祭】 2,000円(アルコールは別途)

●参加賞
オリジナルグッズ

●募集期間
2018年10月20日(土)20:00〜2019年2月28日(木)23:59

●参加申し込み
ランネットによるオンライン受付
https://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?div=1&raceId=209793

180324_007  180325_374 180325_372 180325_370 180325_320 180325_312 180325_263 180325_239 180325_219 180325_216 180325_215 180325_182 180325_172 180325_141 180325_111 180325_106 180325_098 180325_047 180324_009

 

【重要】『瀬戸内アイランドトレイル in 呉・とびしま』2019年大会の開催について2018.09.30

2019年(第7回)大会開催について多くのお問い合せをいただいております。
情報発信が遅くなりましたが、こちらで現状をご報告させていただきます。
 
今年の7月の西日本豪雨災害により、大会開催地の呉・とびしま地区も大きな被害を受けました。
 
大会で毎年コースとして使用している道路も、一部が崩落してしまったため、現在別ルートの使用を警察と協議しております。
 
なんとか10月中旬にはエントリーを開始できるよう準備を進めております。
 
毎年、この大会への参加を楽しみにしてくださっている方にはご心配、ご迷惑をおかけしお詫び申し上げます。
 
なお、開催日は2019年3月31日(日)を予定しております。
 
 
今回の豪雨災害により、呉・とびしま地区は観光客が激減し、大打撃を受けております。
 
大会開催が正式に決定したら、ぜひ1人でも多くのランナーの皆さんにご参加いただき、とびしまに元気を届けていただけるよう心からお願い致します。
 
また、大会に向けてコースの整備イベントも開催予定です。
もしお力を貸していただける方がいれば、ぜひご参加いただけると助かります。
 
現在、台風24号が通過中です。
大きな被害が出ないことを祈っております。
 
大会事務局
 IMG_9153 IMG_9155 IMG_9679 IMG_9680 IMG_9683 IMG_9684 IMG_9688 IMG_9689

平成30年7月豪雨災害 復興支援プロジェクト『RUN TOMORROW』についてのご案内2018.08.31

<中四国地区トレイルラン・ウルトラマラソン・マラニック大会共同企画>

平成30年7月豪雨災害 復興支援プロジェクト『RUN TOMORROW』についてのご案内

この度の西日本豪雨により、亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

中四国地区でトレイルラン・ウルトラマラソン・マラニック大会の企画・運営を行っている一般社団法人ITADAKIが発起人となり、中四国地区で開催される複数の大会実行委員会が共同で行う被災地復興支援を目的とした『RUN TOMORROWプロジェクト』に、当大会も協力することとなりました。

復興に向けたメッセージ『RUN TOMORROW (明日を動かせ)』がデザインされたチャリティーグッズを販売し、制作原価と送料を除いた収益金のすべてを、被災地への義援金として広島県、岡山県、山口県(下松市)の各義援金窓口に寄付いたします。

グッズはTシャツとトートバッグの2種類で、Tシャツはドライ4色、綿4色、トートバッグ2色のカラーバリエーションを用意しております。
販売期間は9月1日から9月30日までを予定しております。

本プロジェクトが1日も早い被災地復興の一助となることを願っております。

詳しくはプロジェクト特設ページにてご確認ください。
http://itadaki.jp/charity/

 

◎プロジェクト協力大会・団体
・くだまつ笠戸島アイランドトレイル(山口県下松市)
・瀬戸内アイランドトレイル in 呉・とびしま(広島県呉市)
・三原・白竜湖トレイルランレース(広島県三原市)
・秋吉台カルストTRAILRUN(山口県美祢市)
・安芸太田しわいマラソン(広島県安芸太田町)
・備中高梁歴史街道マラニック(岡山県高梁市)
・FORESTRAIL(岡山県新庄村)
・頑張れ!真備・総社復興トレイルラン高滝山(岡山県総社市)
・GREEN-GO-ROUND(広島県山県郡北広島町)
・秘境奥島根やさかウルトラマラニック(島根県浜田市)
・いざなみック(広島県庄原市)
・可部連山トレイルラン(広島県広島市)
・高知大学演習林トレイルラン(高知県香美市)
・Nagi Peaks Tough Trail Challenge(岡山県津山市)
・New Year Trail in KUMAYAMA(岡山県岡山市)
・奥四万十トレイルレース(高知県四万十町)
・ひろしま恐羅漢トレイル in 安芸太田(広島県安芸太田町)
・最上稲荷トレイルランレース(岡山県岡山市)
・とびしまウルトラマラニック in 呉とびしま(広島県呉市)
・アーバントレイル龍ノ口(岡山県岡山市)
・合同会社FunTrails

 

スクリーンショット 2018-08-30 21.29.16 スクリーンショット 2018-08-30 21.29.28 スクリーンショット 2018-08-30 21.19.43 RTチャリティーGOODS_種類別[2] RTチャリティーGOODS_種類別[2]3 RTチャリティーGOODSまとめ_0829-2[3]

【オールスポーツより】当日の写真公開のお知らせ!2018.03.30

参加者のみなさまお待たせ致しました!
大会当日の写真を公開いたしました。

■□■□■写真閲覧はこちら!■□■□■
http://allsports.jp/event/00548721.html

写真とともに大会を振り返ってくださいね^^

2018年大会を終えて2018.03.26

定員1100名のエントリーを賜り、とびきりの青空の下で開催されました瀬戸内アイランドトレイル in 呉・とびしま 2018ですが、参加者全員の下山の確認が完了し無事終了いたしました!!

必携品のインフォメーション、キッズ・親子ペアの部の参加賞の不足など、反省点を挙げればきりがありませんが、多くの選手やボランティアスタッフの皆様の笑顔に支えられ閉会できましたことを、心より御礼申し上げます

今大会の今後の動きとしましては、選手&スタッフの皆様へのWebアンケート、リザルトの発表、オフィシャルギャラリーの公開、フォトクリエイトのギャラリー公開、ITRAポイントの反映、キッズ・親子ペアの不足分の参加証の発送、次大会の開催日程の発表を予定しております。

まずは速報ベースでの結果を報告いたします。
※この結果は速報であり、精査の後の正式な大会結果(リザルト)とは異なる場合がありますので予めご留意ください。
↓速報大会結果を下記よりダウンロード

瀬戸内IT2018 速報

 

EC5BBEF8-8C70-408C-9641-378A34EF1348

64472C2C-BC66-4A11-ADD4-13F945F4CD2A

29632872_1952652544807369_1914551490_o

29547081_1952653158140641_1693883554_n

29526694_1952652641474026_1275126400_o

29345348_1952652861474004_606115849_n

29341512_1952653218140635_328914536_n

4D17585B-B18A-42FE-A6A1-9E2D713581CC

29634447_1952652781474012_2046573479_o

29405491_1952652911473999_294597202_o

29513653_1952652918140665_1222467609_o

29634939_1952653014807322_1940392948_o

 

29633759_1952653021473988_1200168344_o

29513443_1952653118140645_345345953_o

C202846C-AF8C-4FF9-BEE9-4FB3508B803A

29513606_1952652868140670_1091035785_o

ありがとうございました!!
瀬戸内アイランドトレイル大会事務局

選手証について2018.03.19

この度は「瀬戸内アイランドトレイル 2018 in 呉・とびしま」へエントリーくださり誠にありがとうございます。

エントリー総数1100名、全ての選手へ郵送済みの選手証でございますが、届いていない、紛失したという方の為に内容を公開いたします。

受付時、選手証をお持ちでない場合でも、ランネットからのエントリーが完了していらっしゃいましたら問題なくご出走いただけますので、受付時にお名前と生年月日をお教えくださいませ。

また、エントリーが確実に完了しているか、ランネットでのご確認をお願いいたします。

 

 

選手証

 

以下にご注意くださいませ。

① キッズ・親子ペアに関しては必携品は不要です。記載が漏れており申し訳ございません。

② 必携品のチェックは行う予定はございませんが、ザックやポーチを装備していないなど、必携品を持たずに走行されたことが明白であれば、フィニッシュ後に失格となる場合があります。

③ 杖、ストックの使用は禁止されております。

④ 年代別の入賞者は、当日、大会本部近くに掲示してお知らせいたします。また、年代別の入賞者の掲示はレース終盤となりますので予めご了承くださいませ。

⑤ 年代別の入賞者には賞状をお渡しいたしますので、掲示されましたら必ず大会本部へ受け取りにお越しくださいませ。(後日の発送は出来かねます)

⑥ スタートグループの変更は出来かねます。

⑦  駐車場は会場敷地内、または隣接する敷地内となりますので、会場徒歩圏内です。

 

以上。

 

何卒、ご理解とご協力の程お願い申し上げます。

 

ボランティアスタッフ追加募集のご案内2018.03.15

ロングコースと親子・キッズコースが好評で、選手を追加募集したこともあり、当日のボランティアスタッフが若干名、不足しております(エイドステーション、誘導など)
 
参加特典として、大会公式トートバックを進呈します。
 
※宿泊含む2日間のボランティアスタッフの募集は定員で締め切りとなり、当日のスタッフのみ募集となります。
ボランティア活動が初めての方でもリーダーがサポートしますので安心してご参加ください。
 
ぜひ、ご協力よろしくお願い致します。
 
詳細・申し込みは以下ページにてご確認ください。
 
※3月18日17時、または定員に達し次第〆切となります

3月21日(祝・水)コースマーキングイベント開催のご案内2018.03.14

いよいよ大会本番が来週に迫りました。
準備の総仕上げとしてコースマーキング(誘導テープ取り付け)活動をイベントとして開催します。
コースの下見や、ランナー同士の交流を広げる機会にもなります。ぜひご参加ください。

日時:3月21日(日)9:00集合〜15:00頃終了予定
集合場所:県民の浜(〒737-0402 広島県呉市蒲刈町大浦7605)
予定人数:20名程度
準備物:走れる服装、水500ml
問い合わせ:一般社団法人 ITADAKI 担当:矢上(082-961-4002 info@itadaki.jp)
※現地までの交通費は各自にてご負担となります。ご了承くださいませ。

お申し込みは以下フォームからよろしくお願いします。
https://goo.gl/forms/Q1HEV10rMODwDZUG3

 

28467683_1844443839186800_5642870206813656667_n 28468004_1844443829186801_1319339263363302306_n 28660731_1844443939186790_2409870713637103194_n

2018年大会コース整備&マーキングイベントについてのご案内2018.01.28

瀬戸内アイランドトレイル実行委員会では、2018年大会の開催に向け、コースの整備および誘導テープ取り付け活動を以下のとおりイベントとして開催します。
 
活動内容は
 
・コース内に体積した落ち葉の清掃
・一部の草刈り
・ゴミの回収
・コーステープの取り付け
 
を予定しております。
 
性別関係なく、どなたでもご参加いただけます。
ハイキングのつもりで気軽にご参加ください。
ご協力よろしくお願い致します。
 
イベントは、2月18日(日)と3月4日(日)の2回開催します。
ご都合つく日程でぜひよろしくお願い致します。
 
●開催日:
【1回目】2018年2月18日(日)
【2回目】2018年3月4日(日)
 
●時間:9:00集合〜15:00頃終了予定
●集合場所:県民の浜(〒737-0402 広島県呉市蒲刈町大浦7605)
●準備物・・・走れる服装、軍手
●問い合わせ:
瀬戸内アイランドトレイル大会事務局(一般社団法人 ITADAKI)
TEL.082-961-4002 info@itadaki.jp
 
→申し込みはこちらから
https://goo.gl/forms/SqYB6HI9zzMrHlMh1


PAGE TOP