お知らせ
県民の浜 特別宿泊プラン(相部屋プラン)のご案内2018.01.24
県民の浜 公式サイト
http://kennhama.net/
当大会がUTMB®の参加資格レースとして認定されました。2017.11.29
https://goo.gl/9JhNWy
『瀬戸内アイランドトレイル in 呉・とびしま2018』エントリー開始は10月1日(日)20時から!2017.09.16
2018年3月25日(日)広島県呉市上蒲刈島を走る『瀬戸内アイランドトレイル in 呉・とびしま』が開催されます。
コースから望む瀬戸内の多島美、島で採れた柑橘類たっぷりのエイド、地元神楽も楽しめる前夜祭など、島の魅力を味わい尽くせる人気のトレイルランレース。
今回で6年目を迎えます。
種目は21km、12km、それにキッズ・親子の2.6kmで、約1,200人が参加予定。
トレイルランはじめての方やファミリーでも楽しめるレースとなります。
会場ではさまざまなグルメを楽しめるブースも並びます。
みなさんのエントリーをお待ちしております!
■開催日時
・2017年3月26日(日) 大会
※前日3月25日(土) 前夜祭・島の自然体験イベント
■開催場所
広島県呉市 蒲刈県民の浜(呉市蒲刈町大浦前沖浦7605)
■種目
・ロングコース…21km
・ショートコース…12km
・キッズ・親子ペアコース…2.6km (①小学1・2年②小学3・4年③小学5・6年④親子ペア)
■募集人員
1,200名(ロングコース…400名 ショートコース…400名 キッズ・親子ペアコース:2.6km…400人)
■参加料
【大会】 ロングコース…6,000円、ショートコース…4,500円、キッズ…1,500円・親子ペア…2,000円
※すべて温泉入浴割引券付
【前夜祭】2,000円(アルコールは別途)
■参加賞 オリジナルグッズ
■表彰
【総合】各種目男女1位~6位 【年代別】29才以下、30代以上、40代以上、50代以上、60代以上、各種目男女1〜3位 【キッズコース】各部門男女1〜3位 【親子ペアコース】1〜3位
■募集期間 2017年10月1日(日)20:00〜2018年2月18日(日)23:55
■参加申し込み ランネット(https://runnet.jp/)によるオンライン受付
■前日イベント(とびしま体験)
・シーカヤック体験 定員
・藻塩づくり体験
・デコポン狩り
・蒲刈サイクリング(ガイド付き)
■タイムスケジュール
◎3月24日(土)
12:30〜16:00 前日受付
13:00~16:00 奥宮俊祐選手によるトレイルランセミナー (定員50名 参加費2,000円 ※要事前申し込み 12:30〜受付)
17:00~18:30 大会前夜祭
◎3月25日(日)
7:00 当日受付(ロングコース・ショートコース) ※受付終了(ロングコース…8:15、ショートコース…9:00)
7:45 ブリーフィングおよび準備体操
8:30 ロングコース(Aグループ)スタート
8:45 ロングコース(Bグループ)スタート
9:15 ショートコース(Cグループ)スタート
11:00 当日受付(キッズ・親子ペアコース)※11:45受付終了
12:00 キッズ・親子ペアコース スタート
13:00 表彰式
16:00 大会終了
■詳しくは当サイトより
https://www.setouchi-itrail.com/
2017年大会 オフィシャルムービー公開しました!2017.04.27
3月26日に開催された大会のオフィシャルムービーが完成し、公開いたしました!
当大会の楽しい雰囲気が少しでも伝わると嬉しいです!
映像撮影、制作に協力いただいた方々、ありがとうございました!
オールスポーツから当日の写真公開のお知らせ2017.04.01
参加者のみなさまお待たせ致しました!
大会当日の写真を公開いたしました。
↓写真閲覧はこちらからどうぞ♪↓
http://allsports.jp/event/00450944.html
プロカメラマンが撮影した写真を、ぜひお楽しみください♪(*^^*)
瀬戸内アイランドトレイル in 呉・とびしま 2017 無事終了!2017.03.27
昨日3月26日(日)瀬戸内アイランドトレイル in 呉・とびしま2017、無事開催することができました。
参加いただいた選手の皆さん、また開催にあたりご協力いただいた関係者の皆さん、ボランティア、スタッフの皆さんに心から感謝致します。
今大会では海外からの参加者も含め、過去最多の1,000人近い方にご参加いただきました。
初開催となった前夜祭では地元の向青年会さんによる神楽の上演や地元ミュージシャンによるライブがあり、また当日はエイドで地元女性会による応援、会場では、とびしまをテーマに様々なフードブースの出店など、昨年よりも地域の魅力を感じられる大会になりました。
運営事務局としては、まだまだ改善点はありますが、また来年に向けてひとつひとつ取り組んでいきたいと思います。
2018年もぜひ「瀬戸内アイランドトレイル in 呉・とびしま」にご期待ください!
大会速報サイトについて2017.03.22
会場への公共交通機関(バス)について2017.03.21
会場付近への公共交通機関(バス)のご案内です。
「さんようバス」と「瀬戸内産交」があります。
下車する会場最寄のバス停が違いますのでご注意ください。
「さんようバス」は恋ヶ浜バス停で下車、徒歩15分で、
「瀬戸内産交」は営農センターで下車、徒歩25分です。
大会当日の朝だと「瀬戸内産交バス」で
■JR呉線の広駅前07:17乗車 → 営農センター08:01下車
このバスに乗車されると思います。
営農センターバス停はこちら
https://goo.gl/maps/axMwo7imcG52
ゼッケン受付時間は各スタートの1時間前までですが、
上記のバスだと会場に着くのが8時半頃になるため
バスのため遅れる旨のご連絡を頂ければ受付致します。
どうぞよろしくお願い致します。
※広駅前バス停は広駅ロータリー内ではなく
横断歩道を渡って紳士服店の右側、交番のほぼ真向いです。
なお、帰りのバスは下記になります。
「瀬戸内産交」
営農センター12:37→広駅前13:21
営農センター15:50→広駅前16:34
営農センター16:35→広駅前17:19
営農センター18:19→広駅前19:03
「さんようバス」
恋が浜14:01→広駅前14:35
恋が浜14:53→広駅前15:27
詳しくはWEBで呉市生活交通&幹線道路情報の
「瀬戸内産交・さんようバス」各バス時刻表をご確認ください。
大会オリジナルTシャツ販売のお知らせ2017.03.16
当日会場にて、大会ロゴ入りオリジナルTシャツを数量限定で販売いたします。
販売用のTシャツの素材はポリエステル100%で、高い吸水速乾性を持ちながら、まるでコットンのような風合いを持つ「ドライコットンタッチ」となります。United Athle製。
普段着でもランニングにも使える1枚です。
ぜひ会場にてお買い求めください♪